神宮寺博士に綴られたもの

真家研究助手 
グロック26

企画「名ばかりコンテスト」

企画概要

記事投稿の際、タイトルはどのように付けていますか? 前々から暖めていた、書き上げてからパッと思いついた、思いつかなかったので適当に選んだ・・・・・・色々あるかと思います。では今回は逆にタイトルから記事を考えてみませんか? このコンテストではお題として既に五つのタイトルを用意してあります! 何気ない単語から得た着想を膨らませて、タイトルに見合った記事を創ってみましょう!

日程

レギュレーション公示 11/28 22:00
投稿受付開始 12/01 00:01
投稿&編集締切 12/21 23:59:59
投票締切&優勝者決定 12/28 23:59:59

優勝者発表

  • コンテスト優秀賞

コンテスト参加作品の内でもっとも評価の高かった作品と作者に与えられます。

  • タイトル別優秀賞

タイトル毎にもっとも評価の高かった作品と作者に与えられます。

お題記事タイトル

『まだ人間じゃない』 フィリップ・K・ディックの作品。邦訳タイトル。
『脆性』 もろさ。材料が塑性・延性を欠き、外力による変形の小さいうちに破壊する性質。(広辞苑より)
『ノックの音が』 星新一のシリーズ作品。全作品の冒頭が「ノックの音がした。」で始まる。
『時鐘』 時刻を知らせるために打つ鐘。また、その音。時の鐘。(広辞苑より)
『うるせえ!戦車ぶつけんぞ!』 SCP-2041-J -Tankapult(うるせえ!戦車ぶつけんぞ!)より。

ルール

作品投稿について
  • 上記の用意されたタイトルから一つ選択。そのタイトルから着想を得た記事を作成して投稿。
  • 一人での複数投稿、合作なども可能。
  • 作成するページのタイトルには「SCP-XXX-JP-TIT まだ人間じゃない」のようにナンバーとタイトルを併記。
  • 投稿した作品には「2015年末名ばかりコンテスト」のタグを付けること。
  • 若干の遅刻投稿は認める。

同一タイトルで票を競うというコンテストの性質上、シリーズJPのページから投稿しないでください。http://ja.scp-wiki.net/ のURLの後ろに「SCP-XXX-JP-TIT」を付けてコンテスト用ページとして投稿してください。

コンテスト終了後のシリーズJPへの投稿について
  • コンテスト用作品を本投稿するかどうかは作者の自由です。
  • タイトル別優秀賞受賞者にはコンテスト作品をそのままのタイトルで本投稿する権利が与えられます。ただしその権利は譲渡・破棄が可能です。
  • それ以外の作品に関してはタイトルを差し替えて投稿を行ってください。
  • 『うるせえ!戦車ぶつけんぞ!』に関しては既存のSCPタイトルのため、本投稿は控えてください。

疑問点がある場合は、このページのディスカッションで尋ねるか、PertProducerPertProducer宛までPMを送ってください。

投稿作品一覧

●2521を活用したクトゥルフシナリオ
(TVfishさんとの共同制作)
・システム面
どどんとふの機能ならキャラコマにピクトグラムの画像を張り付けることでピクトグラムカードの代用に出来る
探索者にカードを提示していってもらうなら再現が効きそう
シナリオに絡める時に「元の報告書の内容が薄い」のがネック

・シナリオフック
どこかの教授がこいつの写真を偶然手に入れて、それについて一人で論文を書く→論文がオブジェクトに盗まれる
「謎の論文盗難事件」として探索者たちが捜査に乗り出ることになる
うっかり2521について喋った教授も消失していよいよコズミックホラーチックに……みたいな展開
ラストは「写真は盗まれたもので、盗んだ犯人の蛇の手構成員を捕まえて財団に引き渡す寸前に2521に攫われる犯人を見て終わり」とか(スペクタクルに欠ける?

姿形だけだとニャルラトテプと勘違いされそうな造形。2521
その辺りを利用してニャル様信仰とかと絡めて雰囲気出すのもあり
信者「ニャル様!ニャル様じゃないですか!」
2521「なんかちょっと違うけどエゴサーチにいっぱい人が引っかかって嬉しい!(信者だいしゅきホールド)」

学校の噂で「○○様」(こっくりさん的な)を降臨させる遊びみたいなのが流行ってて、実はその名前は2521のもの。でも広まってる名前は不正確だから誰も呼び出せない。が、名前が伝わるうちに変形していって本当の名前に辿り着いてしまった人はだいしゅきホールドされて行方不明になるという……

・2521のゲーム上の能力設定
物質透過できるなら普段はどこにいる
「自分に対して言及された時だけ動く」? よく見たらどこぞやに消えてるみたい

クトゥルフの神話生物にもティンダロスの猟犬みたいに一定条件下で出現してどこまでも追い掛け、喰う/殺す/連れて行くやつを撃退するシナリオって結構ありますから、2521自体はシナリオに組み込みやすいと思う

さっき読み返してみて気づいたんですけども、2521は明るい所で人を攫わないみたいです。
知った瞬間にアウトじゃないのはありがたいですね

2521をTRPGの要素として落としこむ際に、何ができて何ができないかはっきりさせといた方が作りやすそうですね

printf('%s%s%s',l('s'),l('c'),l('p'));sub l{open my $f,'<',shift;@w=<$f>;close $f;return $w[int(rand()*$#w)];};
あわらさんから頂いたフロント企業名ジェネレータのコード(perl

FIAアイデア

工作部門 財団の目と耳。一番活動するが危険も伴う
情報部門 各所から集まった情報を整理して使いやすくする。頭脳
技術部門 エージェントの活動を支援する。
総務部門 FIAの総括。司令塔、管理

int.png

財団情報局"Foundation Intelligence Agency"

財団情報局は財団の諜報機関である。未発見の異常存在の調査、要注意団体への対応・工作、情報資料の作成、エージェントの統括・訓練を主な活動とする。O5から一名がFIA長官に任命される。FIAは大きく4つの部門に分かれ、さらに業務ごとに課や係に分類される。

-財団情報局長官 O5-7

案1 出現条件を気候や日時に絡ませる
案2 

太古からの記録
通信記録
乗り物に残されたメッセージ

特別収容プロトコル:インシデント-XXX-JPが発生した場合

説明:SCP-XXX-JPは不定期に乗り物に出現する正体不明の人型実体です。SCP-XXX-JPの存在は古く、人類が輸送のために動物や道具を用いだしたころから存在するとされています。オブジェクトとして登録された際の直前の出現記録は19██/05/09のアメリカ空軍の軍用機内でした。当該軍用機は離陸してから数十分後、予定されていた進路とは異なる方向へ進行し、奇怪な飛行行動を繰り返した後に[編集済み]に不時着しました。機体との交信記録は通信ログXXXを参照してください。軍はパイロットの救出に向かいましたが機体内には人影はありませんでした。また機体に搭乗したはずのパイロットは機体が出発したアメリカ軍基地のトイレの個室で下着姿のままロープなどによって拘束されていました。パイロットが機体に乗り込むところは複数の目撃者が確認していました。またパイロットへのインタビューによれば搭乗してから数十分で意識を失い、気がつくとトイレで縛られていたことが確認されています。

・SCP-XXX-JPの出現記録表(抜粋) リスト
ローマ帝国記録 兵士を輸送中の馬車が暴走し横転。御者は馬小屋で発見
中世欧州、の記録 騎士同士の一騎打ちトーナメントにおいて優勝者の鎧が空になっていた。騎士は川辺で発見
WW2、作戦行動中行進を外れた戦車を確保したところ、乗員は存在せず。基地の倉庫で拘束されていた
19██年 F1カーレースで事故した車に駆け寄るとレーサーはおらず。レーサーは会場のトイレに

・通信記録

・機体内に残されたメッセージ